【2種類比較】サボンのシャンプーに関する口コミは?違いや特徴や成分・おすすめを解説!

シャンプー

イスラエルに本社を置き、優雅なバスタイムを楽しめるようにと数々のバスケア商品を販売しているブランド「SABON

SABONは、ボディスクラブやハンドクリームなどを展開していますが、中でもシャンプーは泡立たないシャンプーとして話題になり、人気を集めています。

しかし、サボンのシャンプーにはクリームタイプと固形タイプの2種類が販売されており、皆様の中には以下のような疑問を持っている方がいらっしゃるのではないでしょうか。

  • サボンのシャンプーの特徴は?
  • サボンのシャンプーの口コミはどんなものがあるの?
  • サボンのシャンプーのおすすめはどっち?

そこで今回は、サボンのシャンプーに関する口コミを中心に、2種類の特徴や成分・おすすめについてまとめ、解説します!

サボン シャンプーの特徴

ここでは、サボンのシャンプー2種類それぞれの特徴と成分ついて解説します。

  • サボン ローシャンプーの特徴
  • サボン ソリッドシャンプーの特徴

サボン ローシャンプーの特徴

サボンのローシャンプーは、泡立ちを抑えた処方とクリームのようなテクスチャーが特徴で、ノンシリコン処方のため、髪にダメージを与えずに汚れを落とすことが可能です。

とろとろとしたクリームが髪1本1本に浸透し、ダメージの補修を行うため、コンディショナーを使用しなくても、指通りの良いさらさらな髪に仕上げます。

髪のダメージや乾燥が気になる方は、ぜひヘアミルクやヘアセラムとライン使いしてみてください!

全成分

水、セテアリルアルコール、ラウリルグルコシド、べヘントリモ二ウムクロリド、フェノキシエタノール、カブリリルグリコール、香料、イソブロバノール、クエン酸、クロルフェネシン、グアーヒドロキプロピルトリモ二ウムクロリド、サリチル酸エチルヘキシル、オプンチアフィクスインジカ茎エキス、グリセリン、オリーブ果実油、ユチャ種子油、酢酸トコフェロール

サボン ソリッドシャンプーの特徴

サボンのソリッドシャンプーは、ヴィーガン処方の固形シャンプーで髪や頭皮に負担をかけずにしっかりと汚れを落とせるのが特徴で、製造過程で水の使用を大幅削減しているため、環境にも優しいシャンプーです。

使い始めは、コツを掴むまで難しく感じるかもしれませんが、根元からふんわりとした髪になりたい方や、頭皮マッサージも同時に行いたい方は、ぜひ使用してみてほしいです。

全成分

水添野菜油、ココイルイセチオン酸Na、水、ラウリン酸ポリグリセリル-4、グリセリン、香料、無水キシリトール、アマナズナ種子油、ココイルメチルグルカミド、グルコース、ココイルリンゴアミノ酸Na、ソルビン酸、キシリトール、キシリチルグルコシド、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、デシルグルコシド、グルタミン酸ジ酢酸4Na

サボン シャンプーの口コミ

ここでは、サボンのシャンプーに関する口コミについてまとめてみました!

  • サボン ローシャンプーの口コミ
  • サボン ソリッドシャンプーの口コミ

サボン ローシャンプーの口コミ

サボンのローシャンプーに関する良い口コミと悪い口コミを解説します。

良い口コミ➀:1本完結の楽ちんヘアケア

ローシャンプーを使ってみたく、フレッシュローズのヘアミストのキットと同時購入しました。

朝の忙しい時間に、こちら1本で朝シャンが完了するので非常に助かります。
最初は適切な使用量が分かりにくかったのですが、洗い流す時に少し泡立ち、段々適切な使用量も分かってきました。
洗い上がりはきしむこともなく、髪がサラサラになります。
コンディショナー代を考えれば決してコスパも悪くないと思います。

容器に関して、チューブタイプで蓋を締める時に液だれしてしまうこと、片手で蓋を締めなければならないので、ポンプタイプなど容器の改善を望みますが、色合いはとても素敵で、バスルームに置いてあるだけで気分が上がります。

デリケートジャスミンの通常のシャンプーを使用しておりましたので、香りも大満足です。

良い口コミ②:優しい香り

日早起きしないといけない日の前夜に時短で助けてもらっています。
確かに単品使用だとすぐ無くなってしまいそうですが、
ヘッドスクラブと同時に使うと一般のシャンプーより少ない量で
ウルウルツルツルでまとまりヘアになるので
むしろコスパが良いかと思います。
私はセミロングで髪の量はかなり多めですが
パール粒大2個分の量で十分綺麗に仕上がります♪

良い口コミ③:泡立たないシャンプーが初めてだったのでとても新鮮でした! 頭皮もすっきりするし、ギシギシせず髪がなめらかになるので良かったです! 

泡立たないシャンプーが初めてだったのでとても新鮮でした!
頭皮もすっきりするし、ギシギシせず髪がなめらかになるので良かったです!
使い方に慣れられればもっと効果高まると思います

悪い口コミ➀:思ったより

思ったよりショートヘア、カラーダメージありですがダメージケア効果はあまり高くないようでパサパサになります。香りも洗い流したら残らないです。お風呂の時間に好きな香りで楽しむ用に使います。

悪い口コミ②:泡立たないシャンプー

泡立たないため、洗えてるのかどうか不安になるが洗い上がりはサラサラのツヤツヤになる。
あわ立ててしっかりと洗いたい人にはオススメしません。

悪い口コミ③:可もなく不可もなく

毎日使用していないのと、朝のスタイリングの時に使っているのでなんとも言えませんが、特に手触りが良くなる感じではありません。ただ香りはいいので、今後アウトバスに使ったりしてみようかと思っています。

引用元:SABON公式

サボン ソリッドシャンプーの口コミ

サボンのソリッドシャンプーに関する良い口コミと悪い口コミを解説します。

良い口コミ➀:ふわふわ

ソリッドシャンプーは他社のも使ったことはありますが、こちらの固形シャンプーが1番良かったです。洗い心地は泡もふんわりもこもこ泡立って、頭皮までキュッキュッと洗えた感じになって、水分保持しながらもしっかり洗浄されている感じです。その後は根元だけトリートメントしています。ドライヤー後はしっかり根元から毛が立ち、ふんわり保湿されているのが良いです。香りもふんわりと漂って優しい印象でした。
これは絶対リピさせていただきます。
今度はグリーンローズの香りも試してみたいです。

良い口コミ②:始めての固形シャンプー

今回始めてサボン商品を購入させていただきました。美容師さんのおすすめもありました、おすすめは違う品物でしたが自分は固形シャンプーが気になり購入させていただきました、もちろんおすすめも購入いたしました、固形シャンプーですが、少し泡を立てシャンプーしたのですが、こんなにきめ細かい泡になるの?って思いながらシャンプーしました、髪はきしむのですがトリートメントをしましたら元に戻りますから安心しました、固形シャンプーでこんなにきめ細かいとは思っていなかったので、使用したばかりなのでもう少し続けて髪の様子も見てみたいと思っています。

良い口コミ③:自分へのご褒美

シャンプー難民で使うものがなかなか決まりませんでしたが、こちらを試してみたら、トリートメントやリンスをしなくても髪がしなやかでこしがありサラサラになりました。感動です☆なんといってもふんわりと香るデリケートジャスミンの香りに癒される極上のバスタイムになります。5歳の息子と一緒に使っていますが、息子も髪がサラサラになります。あわただしいバスタイムも一緒に使えば癒し効果抜群です。でも固形石鹸の形なのでお子様と一緒だと使いすぎ要注意です、気がつけばものすごい量を泡立てて使ってます(笑)そして身体を洗おうとします(笑)とはいえ、トリートメントやリンスを買わなくて済むなら少し割高ですが、今後シャンプーはこちらに変えようかと検討中です♪

悪い口コミ➀:商品は良いが、ずぼらな性格にはつらいかも

商品は良いが、ずぼらな性格にはつらいかもSABONの香りが大好きで、珍しい商品だと思い購入しました。心配していた泡立ちも良かったです。乾かした後サラサラになった気がします。しかし、固形石鹸なのでしょうがないのですが水切れの悪さが気になることと、液体のシャンプーに慣れている分、「固形石鹸のシャンプーを泡立てる」のに若干の面倒臭さを感じてしまいました。

悪い口コミ②:少しとけやすい

少しとけやすいシャンプーを使った初日はすごくきしむ感じがしましたが、次の日からはそこまできしみを感じなくなりました。
こちらの商品に併せてクエン酸でリンスをしていますが、洗髪後にドライヤーをするとどんどんサラサラになります。
お気に入りです。
ただ、少し石鹸が溶けやすい気がして、減りが気持ち早く感じます。

悪い口コミ③:初めて使ったシャンプー中に、滑ってちょっと落としたら2つに割れてしまいました。水で濡らしてくっつけましたが、度々割れます。笑

初めて使ったシャンプー中に、滑ってちょっと落としたら2つに割れてしまいました。水で濡らしてくっつけましたが、度々割れます。笑

引用元:SABON公式

サボン シャンプーのおすすめ

サボンのシャンプーのおすすめは、「ローシャンプー」です。

ローシャンプーがおすすめな理由として、さらさらなクリームが頭皮と髪を守りながら洗い上げることが可能で、トリートメント無しでもさらさらうるうるとした髪に仕上がるためです。

泡立ちを抑えた処方なので、髪や頭皮に揉みこみながら洗い上げるイメージ。チューブタイプなので持ち運びも楽ちんです。

髪に潤いを与えたい方や頭皮マッサージも行いたい方におすすめで、遊びに行く前日や1週間に1度スペシャルケアとして使用するのも良いかもしれませんね!

サボンのシャンプーの違いを知って自分に合うものを選びましょう!

今回は、サボンのシャンプーに関する口コミを中心に2種類それぞれの特徴や成分・おすすめをまとめ、解説しました。

サボンのシャンプーはクリームタイプのローシャンプーと固形タイプのソリッドシャンプーの2種類が展開されています。

もちろんぞれぞれに良さがありますので、ぜひこの記事やECサイトの口コミなどを参考にして、自分に合う方はどっちなのか見極めてみてください!

なお、このブログでは「YOLU(ヨル)のシャンプーはどっちがいい?匂いや成分、値段の違いを比較」といった記事も用意しているので、ぜひ参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました