ヤーマンの美顔器「フォトプラスEX」と「フォトプラスシャイニー」。「フォトプラスEX」は、ヤーマンの中でもベーシックながら高機能な美顔器として人気のモデルとなっており「フォトプラスシャイニー」は、フォトプラスシリーズの中でもワンランク上の機能を求める人向けの美顔器です。どちらも人気の美顔器ですが、皆様の中には以下のように疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
- フォトプラスEXとフォトプラスシャイニーどっちがいいの?
- フォトプラスEXとフォトプラスシャイニーの違いは?
- フォトプラスEXとフォトプラスシャイニーの口コミを知りたい!
どちらを選ぶべきか迷っている方に向けて、それぞれの特長と違いを解説します。
ヤーマンの美顔器 フォトプラスシリーズについて

ヤーマンの美顔器、フォトプラスシリーズはフェイスケアの多機能型美顔器に分類されます。2018年〜2022年のマーケットシェアでは美顔器カテゴリで5年連続No.1の実績があり、シリーズ累計出荷台数は累計400万台を突破しています。
まず、フォトプラスEXとフォトプラスシャイニーについてご紹介していきます。
- フォトプラスEXの概要
- フォトプラスシャイニーの概要
それぞれの機種について詳しく解説していきます。
参考元:ヤーマン公式サイト
フォトプラスEXの概要
フォトプラスEXは、6つのモード(クリーン、モイスチャー、EMSアップ、アイケア、RF LED、クール)を搭載し、毛穴汚れの除去からリフトケア、肌の引き締めまで幅広く対応しています。特に注目すべきは、業務用レベルの1MHz RF(ラジオ波)を独自の二重リング電極で広範囲に届ける設計で、肌をしっかり温めながら美容成分の浸透をサポートします。
目元専用のやさしいモードや冷却機能も備えており、顔全体を丁寧にケアしたい人にはフォトプラスEXがおすすめです。Amazonでは税込35,800円と、機能に対して価格が抑えられている点も魅力のひとつです。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどで購入が可能ですので、ぜひ以下のリンクからチェックしてみてください。
フォトプラスシャイニーの概要
最大の特長は、肌表面だけでなく深層にアプローチする独自の「サークルRFテクノロジー」です。EMSやイオン導入・導出、赤色・青色LEDの出力強度も強化されており、特にエイジングケアやくすみケアに効果を実感しやすい設計になっています。また、時短ケアが可能なモード構成や、使いやすい設計になっています。
価格はAmazonで税込59,400円と高めですが、本格的なフェイシャルケアを自宅で行いたい方や、美容クリニック級の効果を求める方におすすめです。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどで購入が可能ですので、ぜひ以下のリンクからチェックしてみてください。
「フォトプラスEX」と「フォトプラスシャイニー」のスペック比較
ヤーマンの美顔器「フォトプラスEX」と「フォトプラスシャイニー」は、見た目が似ている一方で、中身に大きな違いがあります。
比較項目 | フォトプラス EX | フォトプラス シャイニー |
---|---|---|
サイズ | 約W44×H190×D57mm | 約W44×H181×D57mm |
重量 | 約220g | 約195g |
充電時間 | 約2.5時間 | 約2.5時間 |
稼働時間 | 約40分 | 約40分 |
イオン導入・導出 | あり | あり |
冷却機能 | あり | なし |
デイリーケアモード | なし | あり(5分時短ケア) |
価格(税込/Amazon) | 税込35,800円 | 税込59,400円 |
- サイズと重量の違い
- 充電時間と稼働時間の違い
- 搭載機能の違い
- イオン導入・導出機能の有無
- 冷却機能の有無とその効果
- デイリーケアモードの有無と特徴
- 価格の違い
それぞれの違いを詳しくご紹介します。
サイズと重量の違い
機種 | フォトプラスEX | フォトプラスシャイニー |
---|---|---|
高さ | 約190mm | 約181mm |
重量 | 重量約220g | 重量約195g |
数字だけ見ればわずかな差ですが、実際に手に取ると、軽くて短いフォトプラスシャイニーの方が扱いやすいのが特長です。毎日使う美顔器としてはこの差が疲労感に直結し、長期的には満足度に影響します。
フォトプラスEXはやや大きめな分、安定感がありしっかり握れる点が特徴です。使用時の手首や腕への負担の軽減を考えると、日常的に手軽に使いたい方にはフォトプラスシャイニーをおすすめします。
充電時間と稼働時間の違い
フォトプラスEXとフォトプラスシャイニーは、どちらもフル充電に約2.5時間、連続稼働時間は約40分と、基本的なバッテリースペックは同じです。ここで注目すべきは「どのように稼働時間を使うか」です。
フォトプラス EXはステップごとに丁寧なフルケアを想定しており、じっくりと使うことができます。フォトプラスシャイニーは短時間の時短ケア設計で、より効率的に使用することが可能です。そのため、毎日少しずつケアしたい方にはシャイニーがおすすめです。
搭載機能の違い
フォトプラスEXとフォトプラスシャイニーは、どちらもRF(ラジオ波)、EMS、LED、イオン導入・導出を備えた高機能モデルですが、大きな違いは冷却機能と出力設計です。フォトプラスEXは冷却モードを含む6モードを順に使う設計で、「エステのような段階的ケア」ができます。
一方、フォトプラスシャイニーは、独自の“サークルRFテクノロジー”と高出力LEDによって短時間でもしっかり肌の深部にアプローチできる仕様です。高機能でありながら時短効果も重視する方には、フォトプラスシャイニーがおすすめです。
イオン導入・導出機能の有無
イオンの力を使って汚れを取り除く「導出」と、美容成分を肌に届ける「導入」の機能は、フォトプラスEXとフォトプラスシャイニーの両方に搭載されています。ただし、使用感には違いがあります。フォトプラスEXは1モードずつ丁寧に使えるので、肌の状態に合わせてしっかりケアしたい人に向いています。フォトプラスシャイニーは、時短設計ながらも導出・導入の効果はしっかり実感できる出力強化タイプです。丁寧なスキンケアをしたい方は、フォトプラスEXがおすすめです。
冷却機能の有無とその効果
フォトプラスEXは、冷却機能(COOLモード)を搭載しており、ケアの締めに肌をキュッと引き締めてくれる効果があります。温めた後に冷やすことで肌のハリを持続させ、赤みやほてりの軽減にも有効です。
一方、フォトプラスシャイニーには冷却機能がありません。その分、軽量で操作もシンプルになっており、肌負担を抑えつつ高出力でカバーしています。
「毛穴引き締め」や「仕上げの気持ちよさ」を重視する方には、冷却機能付きのフォトプラスEXをおすすめします。
デイリーケアモードの有無と特徴
フォトプラスシャイニーにだけ搭載されている「デイリーケアモード」は、毎日続けやすい5分の時短設計となっています。フルモードよりも肌への負担が少なく、朝の忙しい時間や夜の疲れたタイミングでもサッと使える点が大きなメリットです。
フォトプラスEXは、毎回フルモードでじっくり時間をかける仕様となっています。ケア時間が10分以上になることも珍しくありません。「時間がないけど美顔器ケアはしたい」という方には、使いやすく続けやすいフォトプラスシャイニーがおすすめです。
価格の違い
価格は多くの人にとって最も気になるポイントのひとつです。Amazonでの販売価格を比較すると、フォトプラスEXは税込35,800円、フォトプラスシャイニーは税込59,400円と、約2万円以上の差があります。
- 美顔器初心者でコスパ重視の方にはフォトプラスEXがおすすめ
- 美容効果の実感と効率を重視したい方には、フォトプラスシャイニーがおすすめ
価格差は主に、フォトプラスシャイニーに搭載されている高出力RFや時短設計のデイリーケアモード、軽量化された本体といったプレミアムな機能に起因しています。一方で、フォトプラスEXも6モード構成+冷却機能と、非常にコストパフォーマンスが高いモデルです。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどで購入が可能ですので、ぜひ以下のリンクからチェックしてみてください。
口コミ・レビューの分析
実際に購入・使用した人の声は、製品選びの大きなヒントになります。Amazonなどで記載されている口コミをご紹介します。
- フォトプラスEXの口コミレビュー
- フォトプラスシャイニーの口コミレビュー
それぞれの口コミ・レビューをご紹介します。
フォトプラスEXの口コミ・レビュー
フォトプラスEXの口コミでは、「肌がもちもちになる」といった声が多く見られます。特に初めて美顔器を購入したというユーザーからは、「使い方が簡単で続けやすい」「冷却機能が気持ちよくてやみつきになる」といった感想が好印象。RFやイオン導入機能により、日々のスキンケアの浸透力がアップしたと感じる人も多数です。
一方で、「モードの切り替えが多くて少し面倒」「使用時間が長め」「コスパが高い」といった声もあり、時間に余裕のない方にはやや不向きと感じられることも。
価格と機能のバランスを評価する声が圧倒的に多く、美容機器を初めて使用したユーザーから高評価が集まっています。
フォトプラスシャイニーの口コミ・レビュー
フォトプラスシャイニーの口コミでは、「短時間でしっかり効果が感じられる」「肌のトーンが明るくなった」という声が多く、美容上級者からの支持も高い印象です。特に好評なのがデイリーケアモードです。わずか5分で使える手軽さが忙しい女性たちに好まれており、「続けやすいから結果が出やすい」との声も。さらに、EMSやRFの出力が強く、引き締め感を実感しやすい点も高評価の理由です。
ただし、「値段が高い」「冷却機能がないのが残念」という意見も一定数あります。
総じて、「価格は高いが、その分満足度も高い」というレビューが多く、本格派向けの高性能美顔器として高い信頼を集めています。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどで購入が可能ですので、ぜひ以下のリンクからチェックしてみてください。
「フォトプラスEX」と「フォトプラスシャイニー」のどっちを選ぶべきか?
価格・機能・使い勝手の違いをふまえ、どちらを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
- フォトプラスEXがおすすめな方
- フォトプラスシャイニーがおすすめな方
それぞれについてご紹介していきます。
フォトプラスEXがおすすめな方
フォトプラスEXは、美顔器が初めての方や、コスパ重視でしっかりケアしたい方に特におすすめです。冷却機能を含む6つのフルモードをじっくり使えるので、「今日は時間があるから、エステ感覚で丁寧にケアしたい」という人におすすめです。さらに、価格が3万円台と手ごろで、機能とのバランスが非常に優秀。
「まずは本格的な美顔器を試してみたい」「だけど高すぎるのは不安」という人におすすめです。また、冷却モードによる仕上げの気持ちよさや、引き締め効果もポイント。週末集中ケア派や、美顔器デビューをされる方には、フォトプラスEXがおすすめです。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどで購入が可能ですので、ぜひ以下のリンクからチェックしてみてください。
フォトプラスシャイニーがおすすめな方
フォトプラスシャイニーは、日々のスキンケアに効率と結果を求める方におすすめのです。とくに、5分で完結するデイリーケアモードは、毎日続けることに価値を感じる人におすすめです。また、出力の強化されたRFやEMS、LEDが深層アプローチを可能にし、短時間でも「使った実感」を得やすいのが魅力です。
価格はやや高めですが、美容クリニック級のケアを自宅でできるため、「高くても効果重視」「短時間でも本格ケアをしたい」という方には、フォトプラスシャイニーがおすすめです。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどで購入が可能ですので、ぜひ以下のリンクからチェックしてみてください。
「フォトプラスEX」と「フォトプラスシャイニー」の違いを知って最適な方を選ぼう【まとめ】
ヤーマンの美顔器「フォトプラスEX」と「フォトプラスシャイニー」は、どちらも自宅で本格的なスキンケアができる優秀な美顔器です。
フォトプラスEX
冷却機能を含む6モードを搭載し、じっくり丁寧にケアしたい方、価格重視で初めての美顔器を探している方におすすめです。
フォトプラスシャイニー
高出力の時短モードで、忙しい日常でも無理なく続けられる点が魅力です。美容効果の高さと継続しやすさを求める方におすすめです。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどで購入が可能ですので、ぜひ以下のリンクからチェックしてみてください。
なお、このブログでは「ヘアアイロンのnbs1100とnis3000の違い」などについての記事もありますので、ぜひ参考にしてみてください。
コメント