【徹底比較】ダルバとラロッシュポゼはどっちがいいの?それぞれの日焼け止めの特徴や違い・口コミを解説!

化粧品

肌に優しく敏感肌でも使用できるとして大きな話題となっている大人気ブランド「d’alba(ダルバ)」と「LA ROCHE POSAY(ラロッシュポゼ)」の日焼け止め。

ダルバとラロッシュポゼの日焼け止めは、日焼け止め効果はもちろんのことカラーバリエーションが豊富で肌の色味補正効果が高い点が共通しています。

しかし共通点が多いことによって、皆様の中にはダルバとラロッシュポゼに関する以下のような悩みや疑問を抱えている方がいらっしゃるのではないでしょうか。

  • ダルバとラロッシュポゼの特徴は?
  • ダルバとラロッシュポゼの違いは?
  • ダルバとラロッシュポゼはどっちを選べばいいの?
  • ダルバとラロッシュポゼの口コミはどんなものがあるの?

そこで今回は、ダルバとラロッシュポゼのそれぞれの日焼け止めの特徴や違い、肌質や好みの仕上がりなどからおすすめはどちらなのか解説します。

記事の後半では、ダルバとラロッシュポゼの日焼け止めに関する口コミもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください!

ダルバとラロッシュポゼの特徴

ここでは、ダルバとラロッシュポゼの日焼け止めの特徴を解説します。

  • ダルバの特徴
  • ラロッシュポゼの特徴

ダルバの特徴

ダルバの日焼け止めは、伸びが良いテクスチャーとツヤのある仕上がりが特徴です。

「ピンクベージュ」「パープル」「ホワイト」「無色透明」の4色展開で色味補正効果も優れており、皮膚低刺激試験済で石鹸でも落とせる肌に優しい処方のため、敏感肌の方でも安心して使用できます。

メイクキープ力も高いため、下地としても使用したい方にもおすすめの日焼け止めです!

ラロッシュポゼの特徴

ラロッシュポゼの日焼け止めは、保湿力が高いため冬に使用しても乾燥しずらいのが特徴です。

「ローズ」「ホワイト」「クリア」「BBクリーム」「無色透明」「ティント」の6色を展開しており、肌悩みや用途によって使い分けることが可能です。

低刺激設計で防腐剤の成分であるパラペンが入っていない「パラペンフリー処方」のため、敏感肌の方や肌荒れに悩む方におすすめできる日焼け止めです。

加えて非常に保湿力が優れているため、超乾燥肌の方も安心して使用できます。

ダルバとラロッシュポゼの違い

ここでは、ダルバとラロッシュポゼの日焼け止めの違いを解説します。

ダルバとラロッシュポゼの日焼け止めの主な違いは、以下の2点です。

  • 使用感
  • ツヤ感

使用感

ダルバの日焼け止めは、みずみずしい伸びのあるテクスチャーのため、少量で全顔に広げることが可能です。メイクキープ力が高く、汗や水にも強いためメイク崩れをしっかり防ぎます。

ラロッシュポゼの日焼け止めは、重めのクリームのようなテクスチャーのため、塗り広げた瞬間からしっとり感が持続します。石鹸でも落とせる処方なので、メイクを落とす際に日焼け止めが残るような感じもありません。

仕上がり

ダルバの日焼け止めは、肌の内側から発光しているような非常にツヤのある仕上がりです。色味によっては、トーンアップ効果や色味補正効果が異なるため、用途によって色味を見極めることが大切です。

ラロッシュポゼの日焼け止めは、乾燥知らずのしっとり肌に仕上がります。ツヤ感は控えめでとにかく保湿重視のため、乾燥に悩む方や防ぎたい方は仕上がりに満足できる可能性が高いです。

ダルバとラロッシュポゼ どっちを選ぶ?

ここでは、ダルバとラロッシュポゼの日焼け止めではどちらを選べば良いのか悩んでいる方に向けて、求める使用感や仕上がり、肌質からおすすめを解説します!

  • ダルバがおすすめの方
  • ラロッシュポゼがおすすめの方

ダルバがおすすめの方

ダルバの日焼け止めは以下のような方におすすめです。

  • ツヤ肌を求める方
  • 保湿力を求める方
  • メイクをキープしたい方
  • 夏場にメイクを崩したくない方
  • 伸びが良いテクスチャーを好む方
  • トーンアップを求める方
  • 肌の色味補正を求める方
  • 乾燥肌の方
  • 普通肌の方
  • 混合肌の方
  • 敏感肌の方

汗や水に強いため、夏のメイク崩れを防ぎたい方やアウトドアでの使用もおすすめの日焼け止めです。

ラロッシュポゼがおすすめの方

ラロッシュポゼの日焼け止めは、以下のような方におすすめです。

  • 保湿力を求める方
  • 冬場にメイクを崩したくない方
  • クリームのようなテクスチャーを好む方
  • トーンアップを求める方
  • 肌の色味補正を求める方
  • 超乾燥肌の方
  • 普通肌の方
  • 混合肌の方
  • 敏感肌の方

メイク後の乾燥に悩みを抱える方や、とにかく保湿を求める方におすすめの日焼け止めです。

ダルバとラロッシュポゼの口コミ

2025年2月時点のダルバとラロッシュポゼの日焼け止めに関する口コミをまとめました。

  • ダルバの口コミ
  • ラロッシュポゼの口コミ

ダルバの口コミ

2025年2月時点のダルバの日焼け止めに関する良い口コミと悪い口コミをご紹介します。

良い口コミ➀:ツヤ肌

柑橘の匂いが嫌いなんで躊躇ってましたがすぐに香りも飛ぶし、全然柑橘っぽくもないので匂い気になりません。
ツヤツヤの肌になり感動しました。
マット派でしたがツヤも気になり始め使ってみるとツヤが綺麗なのですっかりツヤ派になりました。
肌にも優しくてこの使用感でSPF50は有り難すぎる。
パープルもあるようなので次はパープルにしてみようかな。

良い口コミ②:日焼け止めってゆーか美容液

気になっていたダルバの商品で、大好きなYouTuberが使用していて購入を決めました!
テクスチャーがみずみずしくて少量でものびます!軽くて付け心地もよいです!
トーンアップ効果とツヤ感がすごいので休みの日はこれだけぬって出かけていました!
何中通して日焼け止めは必要だと思いますが、
こちらは美容効果もあるのでリピ確定です!

悪い口コミ➀:ヒリヒリする

エスポアに似てるかと思ったけど、こちらの方が水分少なめで補正力は高め。どちらかと言うと、アクセーヌに似てます。
アネッサやアリィーみたいな、強力な日焼け止めでない限り、基本日焼け止めで肌荒れることないんですが、こちらを使うと大体の確率で顔がヒリつきます。数分経ったら収まるんですが、明らかに肌に良くないと思うので、残念ながら使用を中止しようと思います。そこそこ値段したので、ショック。
グリーンのタイプが敏感肌用みたいですが、赤味は少ない肌で、グリーンを使うと顔が沼みたいな色になるので、ピンクの敏感肌用もあると良いなと思いました。

悪い口コミ②:人によるけど

私は顔にのせた時に、なんだか油分をはじいてしまう感じがして馴染みがあまりよくないと感じました。みずみずしいテクスチャーで、伸びはいいと思います。よってカバー力はそこまでありません。

こちらには日焼け止め効果もあるということですが、スキンケアの後に日焼け止めを塗ってからこちらを使用しました。こういったコスメの日焼け止め効果はべったり塗らないと十分な効果を発揮しないということなので、日焼け止めも併用して紫外線をカットしたいと考えている方は組み合わせによって弾いてしまうかもしれません。ちなみに私はビオレUVと併用しました。たっぷりと保湿してからメイクに入っているのでスキンケアの成分と反応している可能性もありますが。

こちらの商品は事前に実店舗で手の甲で使用感を確認していて自然にトーンアップしてくれそうでいいなと思って、実店舗より600円ほど安かったので購入しましたが手の甲と顔は同じ条件じゃないですもんね。いい勉強になりました。
モノ自体はよいものだと思いますが、ひとつの意見として。

引用元:amazon

ラロッシュポゼの口コミ

2025年2月時点のラロッシュポゼの日焼け止めに関する良い口コミと悪い口コミをご紹介します。

良い口コミ➀:確実なトーンアップ

なんとなく購入しましたが
結構よかったです。

トーンアップ効果には確かな実感があります。にも関わらずナチュラルな仕上がりがいいです。
カバー力に関しては期待はしないほうがいいかと。ほんの微か程度に思っておきましょう。
私は結構敏感肌なので、重めのものを使うと少し荒れたりするのですがそんなこともなく気軽に使えます。
お値段は多少するように感じますが、量を加味すれば無難かと思います。

良い口コミ②:ヒリヒリしない。

これまで使った日焼け止めはどれも、肌がピリピリしたり目がチカチカしたりしていました。

でも、この商品は違いました。驚きました。

YouTuberさんがヘビロテしているのを見て気になり、お試しのつもりで購入しました。
お試しで3700円余りという価格は正直高いと感じましたが、それでもどうしても試してみたかったのです。

結果、まったく痛みがなく感動しています。

特に肌を明るくしたいわけではなかったので白色を選びましたが、その影響で少し肌が明るくなってしまいました。
次回は、この商品の透明バージョンを試してみようと思っています。

もう他の下地は買わないと思います。
もしこの商品にラベンダーカラーが出たら、泣いて喜びます!

これまで毎日、肌がヒリヒリしたり、目がチカチカしたりする少し安価な日焼け止め化粧下地を使っていましたが、3700円と少し高めでも、痛みを感じない商品に出会えて本当に良かったです。

購入してから1ヵ月と2日間、毎日使い続けていますが、今でも満足感は変わりません。

悪い口コミ➀:ピンク購入

某デパコス下地(ピンク系)を使っていましたが、高すぎるのでもう少し安くていいのないかな?と思って初めて購入してみました。白とピンクで悩んでピンクにしましたが、年配の人間には白の方がよかったかもしれません。ピンクだとあまりトーンアップ効果は感じませんでした。デパコス下地に比べると塗り心地、トーンアップ、カバー力などあらゆる点で物足りなさは感じます。
ただ若い人ならこれで十分じゃないかな?40代50代以上だと求めるクオリティ的に厳しいと思います。

悪い口コミ②:白浮き

厚化粧って言われて、あ!下地だなぁって。対策として下地つけた後、ファンではコンシーラー状態で部分的に使って最後に全体に粉乗せてます。白浮きしなくなりました。アレルギー反応出やすい体質ですが、そこは大丈夫。臭いは良くある臭い。これ1本で何時間も日焼け止めにはなるとは思わないので携帯の粉で防止してます。乾燥とかは今の所気になりなりません。肌に合うみたいなので使い方考慮しながらまた無くなれば購入すると思います。

引用元:amazon

ダルバとラロッシュポゼの違いを知って自分に合う方を選びましょう!

今回は、ダルバとラロッシュポゼの日焼け止めを徹底比較し、解説しました。

ダルバとラロッシュポゼの日焼け止めの主な違いは、以下の2点です。

  • 使用感
  • 仕上がり

ダルバは伸びの良いテクスチャーとツヤのある仕上がりに対し、ラロッシュポゼの日焼け止めは、クリームのような重めのテクスチャーで保湿力が高いため、しっとり肌に仕上げます。

ぜひ皆さんもこの記事を参考にして、肌質や求める仕上がりで自分に合う日焼け止めはどっちなのか見極めてみてください!

なお、このブログでは「YOLU(ヨル)のシャンプーはどっちがいい?匂いや成分、値段の違いを比較」といった記事も用意しているので、ぜひ参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました