【徹底比較】パナソニックのイオンエフェクターEH-ST86とEH-ST97の違いは?どっちがおすすめか口コミも紹介

Canvaで作成 美顔器

パナソニックのイオンエフェクターシリーズは、普段使用している化粧品で本格的な肌のお手入れをすることができる美顔器として人気です。イオンエフェクターの中でもEH-ST86とEH-ST97について、皆様の中には以下のように疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

  • EH-ST86とEH-ST97の違いは?
  • EH-ST86とEH-ST97どっちがおすすめ?
  • EH-ST86とEH-ST97の口コミを知りたい!

この記事では、パナソニックの導入美容器、イオンエフェクターEH-ST86とEH-ST97の違いについて詳しく比較し解説していきます。

パナソニックのイオンエフェクター

美顔機器を使う女性

パナソニックのイオンエフェクター、EH-ST86とEH-ST97の違いは、美容成分の浸透率がアップしたことと、プレケアヘッドの大きさが変わったことです。具体的にどう変わったのか、まずはEH-ST86とEH-ST97のイオンエフェクターについてご紹介していきます。

  • EH-ST86について
  • EH-ST97について
  • 製品の仕様

それぞれ詳しく解説していきます。

EH-ST86について

EH-ST86は2018年6月に発売されました。当時はこれまでになかった「プレケアモード」が搭載されたことにより注目を浴びました。プレケアモードとは、肌の角質層を一時的に緩めることにより、化粧品に含まれている美容成分の分子が通る道を作る機能です。普段使用している化粧水やフェイスマスクなどを使うことができます。

EH-ST97は既に生産が終了しているため、後継機のEH-ST98がおすすめです。以下のリンクからAmazon、楽天、Yahooショッピングで購入可能ですので、ぜひチェックしてみてください!

EH-ST97について

EH-ST97は「高浸透タイプ」で2019年6月に発売されました。EH-ST86よりも浸透力がアップし、プレケアヘッドは大きくなっています。「高分子浸透プレケア技術」が搭載されており、5つのモードで保湿や引き締めなどのスキンケアを行うことができます。

EH-ST97は既に生産が終了しているため、後継機の EH-ST98がおすすめです。以下のリンクからAmazon、楽天、Yahooショッピングで購入可能ですので、ぜひチェックしてみてください!

EH-ST86とEH-ST97の製品の仕様

EH-ST86とEH-ST97の仕様を調べてみましたが、EH-ST86とEH-ST97の仕様に大きな違いはありませんでした。

仕様EH-ST86EH-ST97
本体サイズ幅53mm/奥行き65mm/高さ214mm幅53mm/奥行き65mm/高さ214mm
重さ約180g約180g
コードの長さ約1.8m約1.8m
電源方式充電式充電式
充電時間約1時間約1時間
使用電池リチウムイオン電池(寿命約3年)リチウムイオン電池(寿命約3年)
動作時間フル充電で約3回使用可能(1回ベーシックランプ10分の場合)フル充電で約3回使用可能(1回ベーシックランプ10分の場合)
オートパワーオフプレケア/クールモードは2分でOFF、その他は3分でOFFプレケア/クールモードは2分でOFF、その他は3分でOFF
イオンレベル弱・強で調節可能弱・強で調節可能
温感レベル低→中→高→切るで調節可能低→中→高→切るで調節可能
メモリー機能前回選択したイオンレベルと温感レベルが記憶され、次回も同じ設定で使用可能前回選択したイオンレベルと温感レベルが記憶され、次回も同じ設定で使用可能
カラーホワイト×ピンク調ホワイト×ピンク調
生産国中国中国

参考元:「EH-ST86」Findカタログサイト / 「EH-ST97」Findカタログサイト

EH-ST86とEH-ST97の機能と特徴

EH-ST86とEH-ST97には、どちらも「プレケアモード」が搭載されています。プレケアモードとは高分子に分類される、ヒアルロン酸やコラーゲンを肌の角質層に浸透させる機能です。ヒアルロン酸やコラーゲンは大きな分子の成分であるため、従来の美顔器では角質層まで成分を浸透させることが難しかったのですが、プレケアモードによって高い保湿や浸透力を高めることができるようになりました。

  • EH-ST86の機能と特徴
  • EH-ST97の機能と特徴

EH-ST86とEH-ST97のそれぞれの機能と特徴を詳しく解説し、比較していきます。

EH-ST86の機能と特徴

プレケアモード:高分子の美容成分(ヒアルロン酸・コラーゲンなど)を角質層まで浸透させたい時に使用します。プレケアモードで肌の角質層を緩めることによって、美容成分が浸透しやすくなります。リズム保湿モードの前に使用することが推奨されています。

リズム保湿モード:導入として使用でき、化粧品の保湿成分を肌の角質層まで浸透させることができます。プレケアモードを使用した後に使うことで、高分子のヒアルロン酸やコラーゲンを角質層まで浸透させます。温感は約3分間続きます。

ブライトニングモード:。ブライトニングモードは、プレケアモードの前に使用します。ビタミンCが配合された化粧水を使うときに推奨されているモードで、ビタミンCを肌の角質層まで浸透させることができます。温感は約3分続きます。

クールモード:肌を急速に冷やすことによって、肌が引き締まり効果の実感が続きます。冷却時間は約2分です。

スキンクリアモード:肌の汚れや古くなった角質を落とします。プレケアモードの前に使用することが推奨されています。

EH-ST97の機能と特徴

基本的な機能はEH-ST86の機能と変わりありません。EH-ST97にもEH-ST86と同様に、「スキンクリアモード」「プレケアモード」「リズム保湿モード」「ブライトニングモード」「クールモード」と機能が備わっています。

EH-ST97はEH-ST86と比べると、浸透率がアップした「高浸透タイプ」の美容器になります。EH-ST86から搭載されたプレケアモードにより、ヒアルロン酸やコラーゲンといった高分子の美容成分を、角質層にさらに浸透させることができるようになりました。EH-ST97では、ヒアルロン酸やコラーゲンをEH-ST86よりもさらに角質層に浸透させることができるようになりました。

また、プレケアヘッドの電極面積が約1.6倍ほど大きくなっており、美容成分の浸透率がEH-ST86に比べるとアップしたのが特徴です。

EH-ST97は既に生産が終了しているため、後継機の EH-ST98がおすすめです。以下のリンクからAmazon、楽天、Yahooショッピングで購入可能ですので、ぜひチェックしてみてください!

EH-ST86とEH-ST97の浸透力の違い

手で化粧水を顔に塗った時と、EH-ST86とEH-ST97を使用した際の浸透力の違いは、以下の表の通りになります。

成分EH-ST86EH-ST97
ヒアルロン酸4.9倍5.7倍
コラーゲン4倍5倍
ビタミンC1.5倍
高機能ペプチド
(プラセンタ成分)
6.3倍

使用できる化粧品は以下の通りです。

  • 化粧水
  • ふき取り化粧水
  • 美容液
  • 乳液
  • マッサージクリーム
  • シートマスク
  • アイクリーム

EH-ST97は既に生産が終了しているため、後継機の EH-ST98がおすすめです。以下のリンクからAmazon、楽天、Yahooショッピングで購入可能ですので、ぜひチェックしてみてください!

EH-ST86とEH-ST97の口コミ・レビュー

EH-ST86とEH-ST97について、実際に使用された方の評価の高い口コミをご紹介していきます。参考になりそうなコメントをいくつかピックアップしたので、見ていきましょう!

  • EH-ST86の口コミ
  • EH-ST97の口コミ

参考になりそうなコメントを、Yahoo!ショッピングの口コミ・レビューからいくつかピックアップしたので見ていきましょう!

EH-ST86の口コミ

まずは、EH-ST86の口コミからご紹介します。

口コミ①
くすみが改善され明るくなりました。以前の色白に少し戻っていると言われました。化粧品の効果も普段つけるより浸透している気がして購入して良かったです。

口コミ②
使い続けると、毛穴が小さくなりきめ細かくなるのを実感しました。短時間でケアができるので便利です。

口コミ③ 毎日つかってます!
肌の乾燥がいつもよりしないと思います!
やっぱりしんとうがいいからだと思います!」

引用元:Yahoo!ショッピング

「使って良かった」「良い感じ」というコメントが見受けられました。

EH-ST97は既に生産が終了しているため、後継機の EH-ST98がおすすめです。以下のリンクからAmazon、楽天、Yahooショッピングで購入可能ですので、ぜひチェックしてみてください!

EH-ST97の口コミ

次に、EH-ST97の口コミをご紹介していきます。

口コミ① 毎日使用している
美顔器を探していて、信頼できるPanasonicにしました。高い化粧品を買うよりも、いつもの化粧品で美顔器でお手入れした方が浸透も良いし自分に合ってるみたいです。

口コミ②
使用した翌日から肌がふんわりもっちりした感じ
数日 使用してみると 間違いない!!つと確信
さらに使い続けるとほうれい線がうっすら
商品到着も速かったし申し分ないです。

口コミ③
これを使った時は、肌の色がワントーン上がった気がします。
簡単で使用できるし、買って正解でした。

引用元:Yahoo!ショッピング

「浸透している感じがする」「肌が明るくなった」というコメントが多く見受けられました。

EH-ST97は既に生産が終了しているため、後継機の EH-ST98がおすすめです。以下のリンクからAmazon、楽天、Yahooショッピングで購入可能ですので、ぜひチェックしてみてください!

EH-ST86とEH-ST97の違いをしってどっちが最適か選ぼう!【まとめ】

EH-ST86とEH-ST97の違いについて、比較・解説をしご紹介しました。内容をまとめると以下の通りになります。

EH-ST86がおすすめな人

  • コスパを抑えたい
  • 基本的な機能をまずは使ってみたい
  • 美顔器を初めて使用する人

EH-ST97がおすすめな人

  • EH-ST86よりも上位モデルを使いたい
  • ヒアルロン酸やコラーゲンの浸透率をアップさせたい

EH-ST97は既に生産が終了しているため、後継機の EH-ST98がおすすめです。以下のリンクからAmazon、楽天、Yahooショッピングで購入可能ですので、ぜひチェックしてみてください!

なお、このブログでは「ヘアアイロンのnbs1100とnis3000の違い」などについての記事もありますので、ぜひ参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました